当社は1968年の設立以来、お取引先並びにご縁ある幾多の方々の変わらぬご支援のもとで、地道に一歩一歩実績を築き上げて参り、御陰様で本年4月を以て、創業57周年を迎えました。ここに改めて長年のご厚誼に対し、衷心より感謝を申し上げます。
さて現代社会は光と影の両面を伴いつつ、その変化と進歩を速めています。先の大戦で荒廃した社会を一から再生して世界にも稀に見る繁栄を築き上げた我国も、その成功の反動から責任やリスクを恐れる守旧的な精神がいつの間にか蔓延し、政治的にも経済的にも世界の潮流から外れて挑戦意欲旺盛な海外諸国に後れを取り、グローバル社会での我が国の地位は顕著に低下しています。また国力の減退は円安にも繋がり一段の物価高を現出させていますが、所得水準はそれに追い付かず、経済的な好循環を作れない状況が続いています。我々は改めて繁栄とリスクは常に裏合わせであり、かつ現状維持は即ち退歩であるという世の真理を今一度良く見据え、物事全体を俯瞰して、一つ一つの課題に臨機応変に行動していく為の物心の備えを、常に心掛けていく必要があると考えます。
当社もまたこの現世を統べる摂理を今一度直視して、一段の創意工夫を怠らずにそれを活かし、不断に自分たち自身を時代と環境に適合させて更なる進化を計り、引続き自らの力でその進む道を切り開いていく所存です。
そして常に基本・原点を忘れず、物事の考察を幅広く行い、かつ感性を研ぎ澄ませて、今為すべきことと出来ることに、今後もベストを尽くして参りたいと考えます。
その為には社外・社内共に「人」を大切にし、「人との交わり」をビジネスの普遍の原理と銘記して、お取引先並びにゆかりある方々と一層心を交わらせ、かつ社員一同が気持ちを一つにして、社業を着実に前進させて行く所存です。 当社は今後も変わることなく、次の3つを基本業務理念そして自らの行動指針とします。
一、会社が、社員の生活基盤を常に安定して支える存在であること
一、社員が社会との係わりの中で、仕事の社会的な目的と自らの役割を積極的に見出し、業務の達成により心の充足を得られる組織であること
一、社業の達成を通じて社会にその果実を還元し、かつ社会への貢献を果たし、また社会からビジネスにおいて、積極的な役割を与えられる企業であること
少子高齢化が急速に進みつつある現代日本においては、我々もまた今一度原点に立ち戻り、働くことの真の意味と目的を改めて自らに問い掛けて、そのあるべき働き方を時代に相応しいものに都度更新し、未来への道筋を揺るぎなくしていく必要があります。
その在り方は一朝一夕に築き上げられるものではありませんが、国民の叡智と努力により、混沌とする現代世界の中でも、我が国は必ずや現在の停滞を早晩に脱し、また改めてその存在感を一段と輝かせていくものと信じております。当社もまた引続き社業を通じて、より強くかつダイナミックな日本社会の新たな構築の一助となるべく、社員が一丸となり先駆けていく所存です。
当社は今後も社会の中での自らの立場を忘れず、お取引先並びによしみある方々とのご縁を大切にし、更には社会への更なる貢献を引続き目指して、魅力ある社風と末長く安定した業歴を地道に築いていく所存です。
お取引先を始めとするご縁を戴く方々におかれましては、従来にも増してのご鞭撻を戴き、当社のより一層の前進に改めてお力添えを戴きたく、引続きのご高誼を何卒宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 新 悟
お問合せは下記にお願いします。
■お問合せ先
電話:03-3232-0111
E-mail:saiyou@shinko-group.co.jp