今日は10月10日、かつては「体育の日」でした。この祝日はご存知の様に、昭和39年・1964年のこの日に、第一回東京オリンピックの開会式があったことに因んでいます。
1964年ですから、ちょうど今から60年前、従って現時点で還暦を迎えていない方は東京オリンピック開催日以降の生まれという事になります。
この日は長らく晴れの特異日とされ、オリンピック開催のご利益とも感じましたが、2000年からは法律が変わって10月の第二月曜日となり、更に2020年には名称も「スポーツの日」と変更されています。何やらいつの間にか変わっていたという感がありますが、それと共に晴れの特異日としての御威光も少し薄れつつあるようにも思います。
さてこの移動祝日は現在、成人の日・海の日・敬老の日そしてこのスポーツの日と4つありますが、その心は連休を増やして観光業の振興に寄与するというものでした。
しかしながら嘗て重厚長大の産業が日本経済の中心であった時は、連休を増やすというのも一定の合理性がありましたが、今の時代は反対に観光地や道路の過度な混雑や渋滞を生み、社会全体でも個人個人でもマイナスの要素が却って大きくなっている様に感じます。
今や個々人が互いに休める時に交代に休んで適度な休息を取り、それをビジネスなどへのパワーとするのがオンとオフのバランス上も合理的であると考えます。
そうは言ってもこれを決めるのは永田町の住人たち、この度解散総選挙となりましたが、近年とみに現場や世間の実態を知らないお殿様が多く、おそらくこの是正にも世界標準から見て周回遅れとなる危惧を覚えています。
それを正していくのが我々有権者ですので、結局まず全てのことは国民一般の我国の現状に対する危機感から始まり、かつ改善されていくことなのであろうと考えます。